仕事でお客様のところへ向かう電車での出来事。
山手線内回りの満員電車。新宿駅で着席していた乗客もゴッソリと降車し、目的地までまだ先だったこともあり座席が空いたので座ることにしました。
私が座った座席の隣だけ、一瞬空いたんです。
小さなお子様連れの奥様が乗車してきて、私の隣にお子様を座らせたのです。
お子様の隣に親が居たほうが良いと思い・・・
まぁ・・・立っているのも苦労しないというか・・・
あと20分だし・・・
「どうぞ、よろしければ。」
「あ・・・そんな・・・ありがとうございます。」
私の美談ぽいことはどうでも良いんです。
その後、私が目的の駅に降車する際、後ろから肩を「ポンポンッ」とされたのです。
「どうもありがとうございました。」
席を譲った奥様でした。お子様をおとなしくさせることにも大変だったろうに、
20分もの間、私を気にかけてくださったことに、
逆に恐縮してしまうほどの気持ちになり、あたふたしてしまいました。
素直に感謝できて、それを伝えることのすばらしさを改めて感じました。
「ありがとう」と言われて悪い気持ちになることはないですからネ☆
奥様から感謝の大切さを教えていただいた満員電車での出来事でした。
0コメント