職場を離れて変化する「元同僚」との関係

あるアンケートによると、
74%の人が昔の職場の人と連絡をとっているという回答があったそうです。
相手との関係を聞くと、
元同僚が80%、上司9%、部下4%という結果のようです。

付き合いを続けている理由としては、
「気が合うから・好きだから」という積極的な理由が65%
「向こうから連絡が来るから」18%
中には「知りたい情報があるから」2%という意見のようです。

幸いにも、「元同僚」や先輩・後輩を問わず、
色々な方面から相談をいただいたり、
時には私が相談をする立場になり、相談ができるということ。

「人」という字は支えあうって・・・なんかの学園ドラマのようですが(笑)

先日、ものづくりの好きな私に、表札を作ってほしいと依頼がありました。

家の入口である玄関を飾るアイテムを手掛けさせてくれるなんて、
とても嬉しいことです。頑張らせていただきましたよ(^-^)

仲良くしていても、時には職場で反発もする仲であっても、
会社を良くしようという熱意という共通項があったからこそ、
お互いが理解でき、そして頼りにされ、私も頼りにしている友人です。

過去には、同じ職場で働いた期間が3ヵ月だった仲間でしたが、
お付き合いがかれこれ12年になる友人もいます。
一回り若い友人ですが、私などより大きく成長している便りを聞くと、
まだ若いものには負けられないという思いと同時に、
どんどん大きくなって!と心の中でエールを送っています。

職場を離れてもつながりをもてるということは、本当に幸せなことです。

アブソルート・ナックル ABSOLUTE-NACKLE official site.